NC750X型式RH23・RH09)

 

適合機種:2021~2025モデル

 MT・DCT仕様、共に取り付けていただけます。

 

2025年発売の型式8BL-RH23にも取り付けて

いただけます。(取付けた様子は、ページを

スクロールしていただき、下の方にある写真を

ご覧下さい)

 


 

エンジンガード:17,800円(税込価格)

 適合型式:RH23・RH09

          

カラーは艶有ブラックのみとなっております。

 

純正のフロントサイドパイプと併用は出来ません。

(一部、同じ部分を利用して取付けるため)


 

リアガード:15,600円(税込価格)

 適合型式:RH23・RH09

         

この商品につきましては、現在の所、受注製作品と

させていただいております。(納期:約2~3週間)

カラーは艶有りブラックのみとなっております。

 

 ※ご注意ください!

 この商品は、純正用品のパニアサポートステーを

取付ける部分を利用して取付けます。そのため、

リアガードを取付けると、パニアサポートステーを

併用して取付ける事は出来なくなり、パニアケースを

取付ける事は出来なくなります。

 

 


エンジンガード取付方法(もう少し詳しい説明書は商品にお付けしております)


 

 

矢印部分3ヵ所に、内側にゴムを貼った専用のバンドを

取付け、そのバンドを利用してガードを取付けます。

 

※エンジンマウントボルト等、車体側の

 部品は一切取り外す必要はありません。

 

後方のバンドの取付は、サイドカバーの差込部分を

外してサイドカバーを少々浮かし、フレームとの間に

隙間を作り取付けます。サイドカバーを外す必要は

りませんが、破損しないよう注意しながらフレーム

差し込まれている箇所を引き抜いて下さい。

 

バンドをセットする際、MT仕様はクラッチケーブルワイヤー

が少々邪魔になるので、外しておいた方が作業を行い

やすくなります。(一つ上の写真参照)

フレームの裏側にバンドの凹側を滑り込ませる時に、配線が邪魔して作業しづらい場合(特にRH23)サイドカバーを

留めているピンを外していただくと、作業しやすくなります。(サイドカバーを完全に取り外す必要はありません)

※下の写真を参考にして下さい。

 

 

 

フレームにセットしたバンド部分にガードを

取付けます。


リアガード取付方法(もう少し詳しい説明書は商品にお付けしております)


 

 

タンデムステップを取り外した部分と、

純正のパニアサポートステー取付部

利用して取付けます。

 

 

転倒時、ガードの強度を上げるため、

後方部分にボルト止め式のステーを

取付て、衝撃を両方のガードで負担

するようになっています。

 

※サイレンサー部の張り出しや、取付位置などの

 都合上、リアガードを取付けていても完全に

 ガードする事は出来ませんので、その点は

 ご了承いただいた上でご注文いただきますよう

 宜しくお願いいたします。

 

 白丸で囲んだ部分(地面に一番近い箇所)は

 ガードより先に接地してしまいます。

 (この写真の車両は、2回ほど立ちごけしております)


RH23になり、フレームにリフレクターが取り付け

られましたが、フレームはRH09と共通なため、

エンジンガードは同じように取り付けていただけます。

 

リフレクターは貼り付けてあるだけの様ですので、

邪魔になる場合、上にずらす事等を考慮していまし

たが(簡単には剥がれないと思いますが)

ガードと干渉する事なく取付可能です。

(下にある写真を参考にして下さい)


参考写真